焼麦(シャオマイ)

Shaomai

焼麦(シャオマイ)とは?

中国では、焼(shao)は火が燃えることを意味し、麦(mai)は文字どおり麦で、小麦粉の意に通じます。つまり焼麦(shaomai)とは麦の粉で包んで加熱したものという意味です。
中央軒のシウマイは焼麦 = シャオマイという名前で親しまれてます。

日本でもすっかり定着したシウマイは、中国でもほぼ全国的に食される人気のメニューのひとつです。特に広東地方では、飲茶にかかせない点心の代表格として親しまれ、ひと口で食べられる小ぷりで薄い皮のものが良いとされています。中央軒の焼麦は、長崎在住の中国人に教えを乞い、この東風のあっさりとした味を基本に中央軒独自のものに仕上げました。中央軒は、明治25年鳥栖駅開設とともに駅売り弁当で創業。それ以後、鉄道の発展とともに歩み今日に至っています。

長崎街道の分岐の地である鳥栖は、中世の昔より情報と物流の要衝でした。長崎の新しい文化・情報と豊かな九州の産物が交差する地点鳥栖は、鉄道の時代となってもその要で、多くのヒト・モノ情報がこの地に集まり、各所へ運ばれていきました。中央軒は、昭和31年、当時まだハイカラでめずらしかった点心(焼麦)をいちはやく商品化しました。当時のハイカラとは、洋式の生活、ヤマトナデシコの妻、支那料理、といわれるほど、まだ中国料理は一般的ではありませんでした。長崎への地の利と、各地より手に入る素晴らしい材料により、本格約な焼麦を商品化することができました。それ以来、変わらぬ味で行き交う旅人に喜ばれ、親しまれています。

商品の特徴

鳥栖駅名物として長年親しまれてきた伝統の味

昭和31年誕生以来、今日まで人気を保っている。鉄道の利用者に変わらぬ味で親しまれてます。

ご家庭で本場中国の味が楽しめます

長崎の中国人、中華料理専門家に指導を乞い、広東風のあっさりした味に仕上げた本格的焼麦。

厳選された材料で調理されている

味の決め手は素材、豚肉、玉ねぎ、しいたけ、にんにく、卵など材料にこだわり吟味している。SPF豚(抗生物質を使わずに健康に育てられた豚)を使用している。野菜ももちろん無農薬で栽培されたものを直接仕入れている。